1)企画名 |
「2004H.Y.C.天売クルージング」 |
|||||||||||
2)開催趣旨 |
H.Y.C北海道ヨットクラブでは、会員相互の親睦・内外諸団体、地域の人々と |
|||||||||||
の交流の中でシーマンシップを追求することを目的とし「2004H.Y.C天売 |
||||||||||||
クルージング」を行います。 |
||||||||||||
3)主 催 |
H.Y.C.北海道ヨットクラブ |
|||||||||||
4)開催地 |
北海道苫前郡羽幌町大字天売 天売港 |
|||||||||||
N44°25′ E141°20′ |
||||||||||||
各港からの距離 |
||||||||||||
増毛港〜 |
35マイル |
小樽港〜 |
75マイル |
函館港〜 |
245マイル |
|||||||
室蘭港〜 |
305マイル |
青森港〜 |
245マイル |
秋田港〜 |
320マイル |
|||||||
5)関係団体 |
羽幌町 羽幌漁業協同組合 羽幌町観光協会 北海道 小樽市 留萌市 増毛町 |
|||||||||||
(予定) |
北海道開発局 海上保安庁 入国管理局 税関 検疫 北海道ロシア協会 |
|||||||||||
|
小樽港マリーナ 祝津マリーナ ノールマリーナ増毛 エンルムマリーナ |
|||||||||||
南北海道外洋帆走協会 JSAF外洋北海道 |
||||||||||||
マスコミ各社 |
||||||||||||
6)協賛各社 |
未 定 |
|||||||||||
7)参加者 |
@参加資格 |
・艇と乗員の安全に関する全ての責任を持てる方 |
||||||||||
・会の趣旨に賛同する北海道及び全国のヨット・ボート愛好家 |
||||||||||||
A参加予定 |
40艇 150名 |
|||||||||||
B海外艇 |
サハリン・ジェイドヨットクラブ他 |
|||||||||||
8)スケジュール |
日 程 |
時間 |
スケジュール |
場 所 |
8月12日(木) |
11:00 13:00 15:00 |
HYC国際親善レースCP会議 HYC国際親善レース開始(Bクラス) 〃 (Aクラス) |
小樽港沖 |
8月13日(金) |
12:00 15:00 18:00 |
HYC国際親善レースタイムリミット 参加艇集合 交流夕食パーティー・レース表彰式 |
天売港沖 天売小中学校体育館 |
8月14日(土) |
12:00 14:00 18:00 |
ヨット体験試乗会 観 光(マイクロバス) 解団式 |
天売港 |
8月15日(日) |
|
各艇出航 |
|
9)企画内容
1.H.Y.C.国際親善ヨットレース |
||
@内 容 |
安全で楽しく外洋レースを行います |
|
Aコース |
小樽港沖→天売港沖 約75マイル |
|
B適用規則 |
H.Y.C.国際親善ヨットレース帆走指示書(詳しくは5月末にお知らせします) |
|
CR95レイティング |
||
Cクラス |
A、B クラス |
|
D参加資格 |
規定の安全備品を装備していること |
|
2.交流パーティー・レース表彰式 |
||
@内 容 |
会員の親睦とお世話のなった関係団体の皆様と大パーティーを開催します。 |
|
A場 所 |
天売小中学校体育館 |
3.ヨット体験試乗会 |
||
@内 容 |
地元の人々、また観光客の方々にヨット・ボートの楽しさを体験していただきます |
|
A場 所 |
天売港内及び沖合 |
|
B協力艇 |
10艇 |
|
C参加者数 |
50名 (天売島民、観光客他) |
4.観 光 |
||
@内 容 |
天売島の雄大な自然を満喫しましょう |
|
Aルート |
島内1周 |
|
B車 両 |
バス1台 |
|
乗用車3台 |
5.オロロンテント |
||
@内 容 |
港に設置したテントで会員と島民の皆さんと共に楽しい夜をすごしましょう |
|
(焼き肉、ビール、ジュース飲み食べ放題) |
||
A場 所 |
天売港防波堤 |
5.解団式 |
||
@内 容 |
来年もまた会いましょう!さよならパーティー |
|
A場 所 |
天売港 オロロンテント |
申込期日 |
5月31日(月) 仮申し込み締め切り |
|
*参加隻数の把握をしたいと思いますので参加できそうな方は |
||
お申し込み下さい |
||
6月30日(水) 最終申し込み締め切り |
||
申し込み方法 |
「(仮)参加申込書」に必要事項を記入し送信してください。 |
|
もしくは、参加申込書を印刷し事務局までFAXまたは郵送してください。 |
||
電話でも受け付けます(011-736-0274 事務局 竹田智子) |
||
|
||
事務局 |
札幌市北区北15条西4丁目7 宮島学園内 |
|
TEL 011-736-0274 FAX 011-736-0276 |
||
E-mail hyc@miyajima.ac.jp |
||
H P http//:www.miyajima.ac.jp/hyc |
||
担 当 竹田智子 |
11)参加費用 詳しくは5月末までにお知らせいたします
12)企画実行委員
担 当 |
氏 名 |
船籍港 |
船 名 |
実行委員長 |
三浦英順 |
小 樽 |
クリオネ |
副実行委員長 |
畳 信吾 |
函 館 |
クロクダイルダンディ |
安全担当 |
牧田好勝 |
小 樽 |
リプル |
宮崎 敦 |
小 樽 |
エルミタージュ |
|
沖本弘美 |
室 蘭 |
やまと |
|
渉外担当 |
野村芳久 |
小 樽 |
ルピナス |
医療担当 |
南谷正水 |
小 樽 |
リトルジョン |
海外艇担当 |
土門裕之 |
増 毛 |
ピグマリオン |
浦瀧富士幸 |
増 毛 |
ドナ |
|
レース担当 |
畳 信吾 |
函 館 |
クロクダイルダンディ |
菊田正徳 |
小 樽 |
エスペランザ |
|
湯谷 武 |
函 館 |
メリディアン |
|
パーティー担当 |
小川和之 |
小 樽 |
エブリデイサンデイ |
山崎重信 |
小 樽 |
ソルティブルドック |
|
体験試乗担当 |
堀江 勉 |
祝 津 |
エトピリカ |
観光担当 |
泉谷 明 |
小 樽 |
シーガル |
オロロンテント担当 |
廣田英夫 |
小 樽 |
すばる |
企画総務担当 |
諏訪雅英 |
小 樽 |
リプル |
事務局 |
竹田智子 |
小 樽 |
リサ |
間山公子 |
小 樽 |
エルドノール |
|
今野京子 |
小 樽 |
エスペランザ |