
|
【演奏『アイネクライネ沖縄』】
入港各艇を迎えた、南谷(リトルジョン―小樽)さんグループの演奏。
曲は天売島クルージングの夜の楽しい記憶が呼び覚まされました。 |

|

|
【開会の挨拶】
2004年HYC実行委員長・三浦さん(クリオネ―小樽)
本当にご苦労さまでした。
※“ステージでは原則かぶりもの”が、当日のルール。 |
【乾杯】
道外会員第1号、小杉さん(グリーク―秋田)の音頭で乾杯!
乾杯のお酒は、秋田から小杉さんが持参した“どぶろく” |
|

|

|
【再会を祝して熱唱】
久しぶりの再会を祝して熱唱の太田さん(エルドノール―小樽)
クローズホールドの帆走の好きな太田さん、初めての美声に一同大喝采。 |
【会員紹介】
JSAFの湯谷(メリディアン―函館)さんの会員紹介
秋田、青森、室蘭、函館、増毛、石狩、祝津、小樽、札幌から34艇、企業の方も含めて80名参加。
|
|

|

|
【最新南太平洋のヨット情報】
シーガルネット(無線JST7:00~)コントローラー西村さん(JH8FKO)
来年は何かがある?西村さんならではの最新南太平洋のヨット情報を披露。手前は無線のオーソリティ堀川さん(海星ー小樽) |
【HYC旗の贈呈】
正木さん(天快―青森)ら道外艇にHYC旗の贈呈
プレゼンテーターは三浦04'実行委員長。 |
|

|
【HYC旗の贈呈】
同じく、秋田の榎さん(ハックベリー)にHYC旗の贈呈
最高の笑顔が印象的です。 |
|
  
|
【2005年実行委員会役員選出】
05'委員長に畳さん(クロコダイルダンディ―函館)、副実行委員長に南谷さん(リトルジョン−小樽)が選出されました。 |
【2005年企画の提案】
HYC事務局、大瀧さん(りさ―小樽)の2005年企画の提案
この頃には宴会も最高潮!拍手で了承。参加者の心は、はや松前へ。 |
|

|

|
【熱気むんむんの会場】
会場では『2004年
天売クルージング』記念ビデオが上映されました。 |
【道央フリート(増毛、小樽、石狩、祝津)の近況報告】
プレゼンターは、“惚れるなよ”の尾久さん(ドナセシリア―小樽)
|
|

|

|
【小樽のヨットの草分け的存在】
城丸さん(メイフラワーヒテ―小樽゙)と志賀さん(手児奈―小樽)
小樽のヨットをひっぱってきたお二人です。(横顔でゴメンナサイ) |
【竜巻にも負けません】
日本海で遭遇した竜巻にも負けませんでした。佐々木さん(ソーレ―函館) |
|

|

|
【HYCの松平健】
マツケンサンバで乗り乗りの“ふーさん”こと藤田さん(ブルーシーガル―小樽)
|
【髭の川村さん】
川村さん(ダンデ・ライオン―小樽)も、女性に挟まれニコニコ。 |
|

|

|
【大盛り上がりの場内】
やっぱり飲み過ぎの“よっちゃん”こと野村さん(ルピナス―小樽)、左は新実行委員長・畳(クロコダイルダンディ―函館)さん |
【HYCの出し物はどこへいく?】
会場を絶叫の渦に巻き込んだマツケンサンバ。世界一周の大瀧さん(りさ―小樽)も参加。 |
|

|
【多くの方から協賛を頂きありがとうございました。】
・アサヒビール様
・祝津マリーナ様
・榎様 ・正木様
・小杉様 |
|

|

|
【ちょっとお澄まし記念写真】
左から、榎さん(ハックベリー―秋田)ご夫妻、宮崎さん(エルミタージュ―小樽)、小杉さん(グリーク―秋田)、堀江さん(エトピリカ―祝津) |
【北海道ヨット界の重鎮】
室蘭ヨットクラブ会長の沖本さん(やまとー室蘭)と世界一周の野村さん(シーガル―小樽) |
|

|

|
【レース派もクルージング派も仲良し】
レースバリバリの菊田さん(エスペランザ―小樽)、手前は時化の海大好きの山崎さん(ソルティブルドック―小樽) |
【ダンディーな雰囲気漂うテーブル】
お菓子屋さん経営の田中さん(スリークレイン英雄―石狩)、山下さん(スリークレインV―小樽)、海大好きシングルハンダーの井原さん(快世朗―小樽) |
|

|

|
【マリーナもススキノも同じノリ?】
多士済々、米山さん(ちゃぷちゃぷ4―小樽)の“おじさん”グループ |
【素敵な女性陣】
ですが・・・“2004年青函カップ”優勝のメリディアンチーム |
|

|

|
【次は私です!】
世界一周を計画中の03'実行委員長の浦瀧さん(ドナー増毛)
札幌在住の林さん(テラロッサー増毛)
天売クルージングでは大変お世話になりましたファルコンジャパンの杉山さん |
【リラックスした時間と・・・】
マツケン藤田さん(ブルーシーガル―小樽)、南太平洋航海中の岩佐さん(サララロアール)ご夫妻、電話中の葛巻さん(ワンピース―小樽) |
|

|

|
【美人受付三姉妹】
しっかり会費を徴収していた、HYC事務局の間山さん(エルドノール―小樽)、竹田さん(りさ―小樽)、駿河さん(りさ―小樽樽) |
【自称 '67年組】
HYC事務局の諏訪さん(リプル―小樽)、結城さん(りさ―小樽)、松本さん(ちゃぷ3―小樽) |
|
|
【−2次会−】
「大忘年会」の余韻にひたりながら、一行は2次会へ。
すすきのの夜景を見ながら50名ほどが真夜中まで・・・。
小樽の大御所Capt、太田さん(エルドノール―小樽)、宮崎さん(エルミタージュ―小樽)、井原さん(快世郎―小樽)、志賀さん(手児奈―小樽)(写真右) 秋田の小杉さんを囲んで、堀江さん(エトピリカ−祝津)、能村さん(ちゃぷちゃぷ4−小樽)(写真下)
レーシングクルーザー・キプロスの桑原さん、エンジン整備では天下一品の五十嵐(北欧産業―小樽)さん(写真右下) |

|

|

|
|
|